アメリカの水道水って飲んでも大丈夫?実際にアメリカで生活してみて分かったこと

スポンサーリンク
カレッジライフ&USA
Haruhi
Haruhi

アメリカの水道水は飲めないって聞いたことがあるけど本当に飲めないのかな。。

どこまで体に入れても大丈夫なんだろう

Kana
Kana

アメリカの水道水は基本的には飲むことができるよ。でも水道水はあまり美味しくないから浄水器などでろ過して飲むことをおすすめするよ。

私が留学生活を始める前に不安だったことの一つは水道水でした。アメリカでは水道水は飲むことができないと有名だったので、最初は歯を磨く時に使う水も水道水を使っていいのか不安でした。今回は、アメリカでの飲み水について紹介していきます!

この記事でわかること
スポンサーリンク

アメリカで水道水は飲める!

アメリカ疾病予防管理センター、CDCによると、アメリカの水道水は、Environmental Protection Agency (EPA)という規制に従わなければいけないため、世界で安全に飲める水の一つとされています。CDCによると、90%以上のアメリカ人が水道水から水を得ていることがわかります。

地域の水道システムは、安全飲料水法(SDWA)で定められた規則に従っています。SDWA規則には、飲料水の水質に関するガイドライン水質検査スケジュール水質検査方法などが含まれています。

味はすごくまずいですが、アメリカで水道水は飲めます! 私の友達やシカゴに住んでいたときのルームメイトは水道水を飲んでいました。

また、レストランなどで提供される水はTap water(水道水)です。

アメリカで生活する際に水道水が体内に入ることに対して心配しなくて大丈夫です!

ですが、最初に言った通り、水道水はまずく、土の味がするので、水を飲みたい場合はペットボトルの水を購入するか、フィルターでろ過して飲むことをおすすめします。

水道管の老化が原因で水にサビなどが入っている場合があるので、やはりろ過して飲んだ方が安全です。

アメリカで水をどうやって調達するべき??

Bottle of Water ペットボトルの水

大学の寮ではこれまでずっとペットボトルを購入していました。WalmartTargetに行くと、40本入っている水が$5ぐらいで売っています。私がいつも買っていておすすめの水は Great Value Purified Drinking Waterというウォルマートのブランドの水で他のブランドの水よりも安いのでおすすめです。

AquafinaDasaniは少し高いですがおすすめです。

大学ではDining Dollarやミールプランでペットボトルの水を買うことができるので、ミールプランを使わない日は水を買っています。

ガロン単位で水を買うのもあり

大量のペットボトルを買って、自分の部屋まで運ぶのが大変な時は、1ガロンで売っている持ち手付きの水を買うのも便利です。1ガロンの水を授業に持ってきている人もいます。1ガロンはそこまで重くないので、2つ買って部屋まで運ぶのもいいと思います。水を1日にたくさん飲む方は浄水器ペットボトルの水を大量に買う方がお金を節約できます。

浄水フィルターを使えばペットボトルの水を節約できる!

浄水フィルターを使うことで、水道水の水を美味しく飲むことができる上に、ペットボトルの水を買う手間が省けます。ペットボトルの水の方が持ち運べるし、コップなしで簡単に飲むことができるので楽ですが、大量にペットボトルを買った後に部屋まで持っていくのが大変なので、浄水器やフィルターがあるととても便利です!

浄水器を買うならBritaがおすすめ♪

アメリカのWalmartやTargetに浄水器が売っていて、Britaの浄水器は$18ぐらいなので安いです。性能も良くて、私も水道水を飲むのに使用していますが、Britaでろ過すると水道水の土っぽい味が消えます。

アメリカで売っているBritaの浄水器にはResetボタンがあるのでそのボタンを長押しすることでろ過することができます。

Britaの浄水器はアメリカのアマゾンでも買えます!!

寮とかの蛇口とジンクがあまり離れていない場所だと、直接britaに水を入れるのは大変ですが、コップを利用して入れ替えると問題なく使えます!

アパートや家に住んでいる人は冷蔵庫に浄水器が付いているものもおすすめ

アメリカ人の友達の家に遊びに行くと、冷蔵庫に浄水器と氷が出る機能が付いているものを見ることがあります。基本的に冷蔵庫の扉の部分に備え付けられているので便利ですが、少しづつしか出ないので水を注ぎ終えるまでに時間がかかるところはデメリットです。

野菜を茹でるときの水お茶を飲む時など、大量に水が必要な場合、私は水道水を使うことが多いです。お茶やコーヒーは常に水道水を使っていますが、一度も水の味が気になったことはないです

そこまで強い硬水ではない?!

アメリカの水は硬水で日本の水は軟水なので硬水が苦手な方もいると思いますが、アメリカの水道水の水はそこまで硬水ではないように感じます。アメリカで時間がない時は水道水の水をそのまま飲んでしまうこともあり、土の味が気になりますが、個人的には飲めないわけではなかったので硬水は大丈夫だと思っていました。

ですが、日本で売っているペットボトルの硬水を飲んだ時、すごく違和感があって、アメリカの水は硬水ですが味が少し違いました

私は日本で売られている硬水よりもアメリカの水道水の方が飲みやすいと感じました。

髪の毛が痛むって本当!?

これは多くの日本人留学生が感じている悩みです。私もアメリカでいいシャンプーとトリートメントを使っても髪の毛の質があまり良くなかったのですが、日本で夏休みなどの長期休暇で過ごしていて、髪質がすごく変わるので、やっぱり水のせいだなと思いました。元々の髪質にもよりますが、ヘアオイルヘアミルクなどを使用することで髪の毛のバサつきを抑えられると思います。

Olaplex

私はいたんだ髪の毛を治すためにOlaplexというシャンプー、トリートメントを使っていました。人によって合う合わないがありますが、私はこのシャンプーとトリートメントを使ったら髪の毛がしっとりしたので一度使ってみるのもいいと思います。

まとめ

まとめ

アメリカで水道水は飲むことはできますが、水道管などが古くなっていると綺麗な水ではないことがあるので、やはりペットボトルの水を買うか、ろ過をして飲むことをおすすめします!

飲む以外で水を使用する場合は水道水を使用しても問題はないです!

サブスクライブすると記事追加時にすぐに読むことができます!!

コメント

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました