プロフィール

スポンサーリンク

はじめまして、こんにちは。

私のブログに訪問いただきありがとうございます!

このブログを運営しているKana(@_kana_minion)です。

このブログでは、留学しようと考えている方や留学に興味のある方の背中を押してあげられるように、Kanaのアメリカ大学ライフ(経験談)をお届けしていきます✨

スポンサーリンク

Kanaについて

 出身地

江ノ島

私の出身地は神奈川県です。2000年生まれです。現在は日本に帰国し、Internationalな環境で働いています!

私が神奈川に住んでいて一番好きだなーと思うのは、海です🌊高校生の時は、学校帰りに江ノ島によく行ってました!

神奈川県は交通の便がよく、すぐに東京に行けるのも魅力だと思います✨

 アメリカ留学を決めたきっかけ

アメリカに興味を持ったのは、9歳の時に、父といとこと旅行でアメリカに行った時です。父が高校時代に1年間留学していて、その時のホストファミリーの家に滞在しました。そのときの経験と、小さい頃から英語や洋画に興味もあったので、アメリカに留学するのが夢でした。

しかし、高校生の時は、留学に不安や迷いがあり、高校留学は諦め、大学で留学しようと決めました。特に、私の高校の修学旅行でオーストラリアに行ったのですが、その時に大学留学するという決断をしました。オーストラリアもすごく良い国なのですが、やはり初めて旅行したアメリカで大学生活を送って見たかったので、アメリカに決めました。

 好きなもの

ニューヨーク州に行ったときのエンパイアステイトビルからの夜景

私は旅行が大好きです!国内外問わず、スーツケースを持って友達と旅行するのが趣味です✨

特に、私の大学のある州から別の州に行って、観光したり違う雰囲気を感じたりするのが好きでした!まだ行ったことのない州の方が多いですが、今までに7つの州に行きました。

私の趣味は音楽を聞いたり、ネットフリックスをみたり、ブログを書いたりすることです!あとはやっぱり友達と話したりすることですね。

 私が通っていた大学について(卒業しました!)

      今の大学を決めた理由

私が通っていた大学はリンデンウッド大学という大学で、ミズーリ州にあります。

ミズーリ州はマップの青いポイントの位置にある州です!*ズームアウトしてみるとわかります。

この大学には以前、ESLという、日本で言うとインターナショナルスクールに似たような授業がありました。私は高校生の時、英語力が低く、大学生として入学できる英語のレベルに達していなかったので、ESL制度がある学校を探しました。

日本で大学留学のエージェントを通して、ESLが付属の大学をいくつか紹介してもらい、その中からリンデンウッド大学を選びました。

ESLで1年間英語の基礎学び、TOEFL ITP という入学試験を受け、合格し、2020年から正規の大学生として、留学生活を送っています!

私の英語力の歴史

留学前(~2019)

  • 教材を買って英語を勉強していたが全然英語力が上がらず、IELTS4.5程度
  • 特にスピーキングは全くできなかった
  • TOEFL ITP 407程度(TOEIC315程度)

2020年

  • TOEFL ITP最初のテスト 490(TOEIC 550程度)
  • ESLでの最後のTOEFL ITPテスト530(TOEIC 665程度)

2022年

  • TOEIC 815

2024年

  • リンデンウッド大学卒業
  • 日本に帰国し、外資企業で働き始める

英語を勉強してきて学んだこと

  • 何かを始めるのに遅いということはないこと
  • どんなにできないと思ったことでも努力し続ければ必ず目標を達成できること

高校の時は、これ以上英語力上げるなんて絶対無理って思ってて、でもここまで英語力を上げられたのはほんとに努力下からだなって思います。

今後の目標は。。。

  • まだまだTOEICのスコアは上を目指せると思うので、これからの目標はTOEICで満点に近い点数を取ることです!
  • 仕事で英語を使う場面が多いので、スピーキング力をアップさせることです!

      寮生活

ブラントン寮(私が住んでいる寮)

私は大学の校内にある寮に住んでいました。寮生活はバスルームをシェアしないといけなかったり、隣には友達が住んでいたので、音などに気をつけないといけないので、大変だな、と思う時もありましたが、すぐに友達に会うことができたので、すごく楽しかったです!

このブログの読者に伝えたいこと

私は、アメリカの大学に来た時、英語が全くと言っていいほどしゃべれず、英語力を上げるためにすごく勉強しました。 卒業前ですら、言語の壁や文化の違いで、「学校生活が大変だな」、と思う時がたくさんありました。でも、アメリカにいるからこそ学べたことがたくさんあり、大学留学という夢を諦めなくて良かったなと思うときの方が多かったです☺️

アメリカの大学に通っていて、辛いな、大変だな、と思っている人に、私が経験した留学ライフをお届けすることで、大変だな、と思った時に楽しいと思える時間を探すきっかけになっていただけたらいいなと思っています。

また、これから留学を考えている方には、学校を決める参考や決断するきっかけになっていただけたら嬉しいです😆

留学についてわからないことや相談したいことなどお気軽にメッセージください!!

Kanaのカレッジライフ、よろしくお願いします👀

スポンサーリンク
シェアする
Kanaをフォローする
留学ライフはっしんきょく 
Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました